運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-03-20 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

この結果では、改善の見込みがあるにもかかわらず、治療日数の上限となったためリハビリが打ち切られたケースが心筋梗塞や狭心症、関節炎などの患者の一割もいたことが分かりました。また、維持期リハビリについては介護保険を受皿とするということですけれども、介護保険が使えないという四十歳未満の患者さんが心大血管疾患では一・二%、脳血管疾患では〇・九%、運動器では二・一%にも上りました。

浮島とも子

2005-04-06 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

治療日数の二倍に相当する額、これを医者とか柔道整復師には認めているけれども、マッサージとかはり、きゅうとか、そういう施術には彼らに比べたら二分の一、こういう区別を行っているんですけれども、これもよくよく考えてみると、実は健康保険とかその辺を何か参考にしているというんですけれども、そこら辺の根拠は何ですか。

末松義規

1984-06-21 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

そういうものによってどんどん日本の医療技術だって、逆に進歩を抑えて、そして治療日数を長くして、いいかげんになっているかもわからないのですよ、実際はと私は思うんです。  そこで、私はある開業医をお訪ねをした。今の診療報酬制度で、薬でももうけようとしない、医薬分業している、それから乱診乱療もしない、そのお医者さんが一体どのくらいの収入しかないかということをお尋ねしてみたんです。

伊藤昌弘

1982-07-27 第96回国会 参議院 社会労働委員会 第16号

安恒良一君 九十九種類の疾病別に、注射、検査、投薬の一件当たり、一日当たり平均点数高価薬使用状況、一件当たり点数使用件数、それから一件当たり治療日数を全国、都道府県、個別医療機関のそれぞれについて算出する。これらのデータを第一次審査で選び出し医療機関審査に当たる。これもやっているんじゃないですか。  

安恒良一

1981-02-27 第94回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

飯島政府委員 いまお話しの傷害慰謝料でございますが、現在は被害者傷害の態様、実治療日数その他を勘案いたしまして、治療期間の範囲内で認められた日数に一日当たり単価を乗じて算出いたしておるところでございます。  今回の改定につきましては、裁判等におきましては入院、通院の別に認定した日数もと慰謝料算出するのが一般的傾向でございます。

飯島篤

1972-05-16 第68回国会 衆議院 社会労働委員会大蔵委員会物価問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

したがって、疾病率も高くなるし、医者にかかる場合等についても、重くなってからかかるというようなことで、治療日数などもどうしても長引く。こういったような中で医療費の絶対量としても、これがふえるのは当然であるし、また保険が赤字を出すことも、むしろ当然のことであろうというふうに考えます。  

小林政子

1966-10-14 第52回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第2号

現在当院で治療中のガス障害者は百三十名でありますが、入院患者は一カ月平均七名、一人当たり治療日数二十五日、外来患者は一日平均三十名ないし四十名、一人当たり治療日数七日であります。  毒ガス障害者のおもな病状は呼吸器の症状であって、毒ガスの曝露による気道粘膜急性炎症慢性炎症に移行している状態であります。

佐野芳雄

1966-04-25 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

薬を使わなくなればそれだけ治療日数が長くなるから、技術でよけい取られていくのですから同じことなんです。だから、何か薬がうんと問題のように言うけれども、薬の問題は別のところにあるのですよ。私はあとで指摘していきますが、そこらあたり、みな見当違いの議論をしておる。だから、大臣もそういう形でやるときには、医療費の増加はやむを得ないという、こういう形は了承できますね。

滝井義高

1965-03-02 第48回国会 衆議院 予算委員会 第17号

それから同時に、一件当たり治療日数というのが、もとは五日、六日、七日、こうあった。最近は四・四日になっておる。それだけ労働力の順当な再生産のために医療費というのが寄与しておるわけです。それからもう一つ言いたいことは、国民医療費国民所得との関係です。これは、やはり重要なマクロの指標なんです。

滝井義高

1965-02-25 第48回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

堀分科員 いろいろと健康保険制度は各種の保険が組み合っておりますから、全体についての論議より、とりあえず政府管掌健康保険を中心としてお伺いをいたしますけれども、受診率が減ってきて、治療日数も減ってきたということは、大臣、一体どういうことを意味しておるとお考えになりますか。

堀昌雄

1963-05-28 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

しかし、もう一度、といわなきゃならぬかわかりませんけれども、実際問題として、今日麻薬患者がどれだけおるのか、この厚生省でつかんでおられる点を御報告を願い、第二に、患者の重症、軽症の程度によるけれども、この法律では六カ月以上はやらないということに書いて、それまでいろいろ手続があるわけでありますけれども、患者根治をするためには、この麻薬病にかかって根治をするためには、どれくらいの治療日数が必要なのか、

藤田藤太郎

1961-05-23 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第30号

それから同時にまた、保険の事業は私は受診率であるとか何とかいうよりも、治療日数が少なくなるということが一番私は大事なことではなかろうか、ことに健康保険においては傷病手当金も使わないことになるし、なおかつ、労働力も、一週間かかるのは三日か四日でなおるということになれば、傷病手当金及び労働力も、勤労力も助かるというようなことをやっぱり心がける筋合いのものではなかろうかと私は思うのであります。

勝俣稔

1961-05-23 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第30号

第二の点の件数であるとか、一件当たり治療費が伸びるという問題がございますが、また、国民の健康の面から見ましても、やはり早く治療内容をよくして、治療日数を短くするというのがこれが本来の治療のあり方であると思っております。その方法としましては、結局最新の治療方法といいますか、医学進歩保険にとり入れてやるということがまず第一だと思います。

森本潔

1961-04-11 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第20号

それから梅毒性進行麻痺によっての衰弱死亡、これが多かったのが減ってきたというようなことで、もちろんそれから治療が成功いたしましてなおすまでということの延長、これらの因子が加わりまして治療日数がふえております。  それから第四表は、今回の改正によります三十六年度の十月一日以降どれだけを本制度によって保護するかという数でございます。

尾村偉久

1960-03-08 第34回国会 参議院 文教委員会 第3号

この増額の主たる理由は、従来のトラコーマの治療日数が二十五日でありましたのを五十日にした関係の増が主たるものでございます。  4の学校給食費の補助でございますが、これは準要保護の率を四%といたしております。  以上申し上げました教科書、修学旅行、保健につきましては準要保護の率が二%になっておりますが、給食につきましては特に四%といたしております。

安嶋彌

  • 1
  • 2